FX自動売買(EA)週間実績報告(8/2~6)+20,768円

FX自動売買

こんにちは!ゆうです。

私が利用しているFX自動売買システム(EA)

Prevo2の週間実績をまとめました!

先週に引き続き体調がとても芳しくなかった今週・・・

余裕がない中でも、何もしなくてもコツコツ利益を積み上げてくれるEA
改めてやっててよかったと実感しました。

今週は程よく動いてくれた印象ですね。

全体の合計実績は20,768でした!

それでは各通貨ペア見ていきましょう!

各種通貨ペア実績

1,Prevo2(ドル円)

3,889

ドル円の週間値幅は160pipsでした。

ついに108円台覗いてきましたね!

ただ週足200MAあたりでひげを作り
雇用統計も影響して反発、110円台までV字回復しました。

ドル円はこのくらいの値幅がEAにマッチングしている気がしますね。

ただ、またポジションが増えてきたので
様子を見て手動で決済も考えていこうと思います。

 

2,Prevo2(ユーロドル)

3,559

ユーロドルの週間値幅は150pipsでした。

久しぶりに動きがあったなという印象です。

ドルが高が影響して、直近安値まで来ましたね。

この後反発するか、更に下げてくるのか注目しています。

じりじりとトレンドを発生させることが多いため
EA設定はある程度余裕をもって運用しています。

その甲斐あって含み損もそこまで大きくなっていないのがほっとしますね。

 

3,Prevo2(4通貨ペア)

13,320

今週の1番は4通貨ペアでした!

上記以外の通貨ペアの週間値幅は

カナダ円は150pips
オジドルは100pipsでした。

カナダ円が前半大きく下落した後、反発してV字回復したことで
収益に貢献しました。

オジドルはその逆の動きでしたね。

溜まっていたポジションも決済されたことにより
いい塩梅の利益を積み上げてくれています。

複数通貨を運用していると、極端に含み損が少なくなることは稀ですが、
逆に大きく含み損を持ちにくくなるので、今週も安定していた印象です。

運用資金が少ない分リスクをなるべく少なくして
コツコツ利益を積み上げる運用をしていきたいですね。

 

先週の相場振り返り

月末月初であることや米国の雇用統計が発表される週だったため
値動きがあった週でした。

8/4発表の7月ADP雇用統計の影響で
一時108円台まで下落、対円買いドル売り相場になりました。

ただその後戻しが入ったことと、6日の雇用統計が好印象だったこともあり
110円台まで戻しました。

 

EAによっては月末月初や重要指標前は稼働停止を推奨しているものもありますが
私は停止タイミングをつかむのが苦手で・・・(私だけですかね?)

そのため基本稼働したままでもOKなEAを使用しています!

こちらのEAは無料で配布しているので興味があればご連絡くださいね。

 

今週も下落・上昇と動きがあって利益を作ってくれました。

FXは下落相場でも利益を得ることができます!

自動売買EAは上昇がいい・下落がいいというよりも
ある程度の相場の動きを利益にかえてくれるのが他の投資との違いですね。

他の投資商品で一時相場が下落して我慢時でもFXでは利益が発生するので

ポートフォリオの一つに組み込んでリスク分散しています!

 

Prevo2について

Prevo2はパラメーター設定を自由に変更できるところが多いので
自分流にカスタマイズできます!

無料で提供していますので
興味のある方はLINEで友達登録していただき、ご連絡くださいね。

 

タイトルとURLをコピーしました