FX自動売買システム(EA)のメリット・デメリットを知ろう!

FX自動売買

こんにちは!ゆうです。

私が投資の一つとして使っているFX自動売買システム(EA)は
日々、順調に利益を積み上げてくれています。

今回は私が思う自動売買システム(EA)のメリット・デメリットについてまとめてみました!
EAって何がいいの?とイマイチピンと来ていない方には参考になればと思います。

そして使ってみたいなと思われた方には
私が使っているFX自動売買システム(EA)を無料で配布していますので
LINEを登録いただき、ご連絡ください。

自動売買システム(EA)のメリット

私自身も紹介しているからこそ、とても魅力的なメリットがたくさんあります!

一つ一つ見ていきましょう!

1,忙しい人でも取引ができる

おそらく自動売買システムの最大のメリットだと思います!
本業中や家事・育児、そして寝ている間でも
相場が動く平日ほぼ24時間、システムが私たちの代わりに取引をしてくれます。

私たちがやることといえば、最初のEAを稼働させるための口座開設や設置作業を済ませれば
重要指標前や月末月初などの相場が荒れやすい時期に自動売買をONOFF切り替えたり
順調に稼働しているかの確認、資金管理くらいです。

時間的な自由がきくため、とてもメリットになります。

 

2,感情に左右されない取引ができる

値動きのある投資をやっていると、どうしても感情的な取引が出てきてしまいます。

・今日こんなに下がったから、今買えば明日には上がるだろう。
・大きく動いてきた!このまま動く方のポジション持とう。
・利益がでてきた!本当は利確ポイントだけどまだ上がりそうだからもう少し持っていよう。・・・はい、私が裁量取引でやってしまっていた典型的な感情取引です(笑)これでうまくいくと更に調子に乗り、同じ取引を繰り返し、
最後には大きな含み損を損切りできず塩漬けにしていました。

 

この感情に左右されない取引というのは裁量ではとても難しく、
習得するまでにかなりの時間を要します。
これで悩んでいる裁量トレーダーは本当に多いと思います。

その点自動売買システムは、すでにプログラミングされている手法で
機械的に取引をしてくれるため、感情のコントロールをする必要がなくなります。

 

3,初心者にも始めやすい

FXの知識がないと使えないのでは?と思われるかもしれませんが
まったくそんなことはありません。

もちろん、稼働し始めて少しずつ勉強していくと、システムについて理解が深まり
より良いパフォーマンスを出していくと思いますが
裁量トレーダーほどゴリゴリに勉強をしなくても問題ありません。

そのためFXの知識がそれほどなくても、EAの設置することができれば
運用を始めることができます。
(どちらかというと、FXの手法やテクニカルなどの知識より、資金管理の知識を学んでいく必要がありますね)

 

4,即効性がある

自動売買システムの種類にもよりますが、短期売買を繰り返すため
たいてい2,3日のうちに新規ポジションをもち決済されていくので
早いうちから利益が出てきます。

私も始めたその日にポジションを持ち
100円・200円と利益を積み重ねてくれて感動したのを覚えています!

 

もちろん、利益の反対に損失も出してしまうときもあったり
大きな相場の動きでポジションが捕まってなかなか決済しないこともありますが
他の投資と比べて、細かく利益をとり活発に動いてくれます。

長期投資は含み益になった画面をにやにやしながら眺めるのが楽しみですが
確定利益ではないですし、変化が緩やかでだんだんほったらかしになりますよね笑

EAは毎日チャリンチャリンと利益をとってくれるのが楽しみになりますよ!

 

5,再現性がある

始めるタイミングや資金量では微妙に変わってきますが
初心者でも、長年自動売買システムを使っている人でも
同じ設定で稼働していれば必然的に同じ結果になります!

つまり設定上にFXに対する経験値は関係ないのです。

初心者で設定って?と疑問が出てくるかもしれませんが
自動売買システムには必ず開発者さんが推奨設定を設けていますので
それに沿って設定することができます。

 

6,辞めようと思えばいつでも辞められる

これ、実は始めるあたって結構ハードルを下げてくれるメリットだと思います。

もっと少額で始められる投資は積立投資やソーシャルレンディング等ありますが
始めたら年単位で資金がロックされて引き出せないと思います。

その点、自動売買システムはボタン一つでONOFFすることができます。
短期売買を繰り返すので、含み損が少ないor全決済時など
自分のタイミングで停止することができます。

やっぱり自分にはこの投資は合わないなと思えば、稼働停止し出金しやすいです。
海外証券会社は出金に対しても2,3営業日以内に処理してくれます。

実際に私も他の自動売買システムを使っていて

このEA安定しないな・・・やめよう。

とその日のうちに稼働停止して、出金処理をしたことがあります。

その時はクレジットカードで口座に入金しましたが
3営業日以内に自分の国内銀行口座に入金されました。

 

資金移動させやすいのもメリットだと思います。

 

自動売買システム(EA)のデメリット

魅力的なメリットをたくさん並べてきましたが
デメリットもあります。

知らなかった、教えてもらえなかった等不満が出てきて人のせいにしても
責任をとってくれる人はいません。

事前に認識した上で検討していきましょう!

1,絶対に安心安全というものではない

投資だけども開発者さんの推奨設定にしているから安心!と鼻を高くしていた昔の私を叱りたい!(笑)

バックテストを提示されて優秀です・安心安全ですと言われても、あくまでも過去の相場の話です。

今後急激な相場変動が起きてしまうとシステムが対応しきれずに
損をしてしまう可能性があります。

実際に大きな相場変動が起きるとEA界隈では溶けた!損した!とざわつくことがあります。
(高月利や年に数回溶ける前提で、
その前に元本回収してトータルプラスにしようという狭いレンジ相場用のEAが多いです。
狭いレンジ相場で威力を発揮しますが、大きなトレンドが発生すると溶けるリスクが高くなります。)

どの自動売買システムを使うかの選別はしっかりするべきですが
今の相場に適しているのか、使ってみないとわからない部分ではあります。

1円も絶対に損をしたくない!という考えで使用するものではなく
リスクもあるという事を事前に認識しておく必要があります。

また損にはならなくとも、必ず含み損を抱えて運用するようになりますので
含み損がある状態に不安がある方は積極的におすすめはできません。

 

2,初期資金が必要

株や不動産、副業では物販など、他のメジャーな投資や副業に比べると
比較的手を出しやすい資金で運用を始めることができますが
それでも10万円程の資金が必要になります。

全く投資をしたことがない人にとっては大金だな、としり込みしてしまうと思いますが
投資はある程度資金によって利益も比例されていくので
最低10万円はリスクをとってもいい資金(余剰資金)を作りましょう。

 

3,24時間稼働できるPCか別途VPSが必要

他の投資と違って証券会社の他に、Mt4というツールを
24時間稼働させられる環境を事前に整えておく必要があります。

選択肢は2つあり、1,24時間稼働できるPC 2,VPS(仮想サーバー)
どちらかになります。

PCを持っていない人は必然的に2,VPSになるので別途月額1,500円ほど費用が掛かります。

私の場合、古いPC1台しかもっていなく
稼働環境に不安があったので2,VPSを選択しました。最初資金10万円から始めたのですが、ほぼ利益で賄えてしまいますので
費用はそこまで気にならなく、快適に運用できています。

PCを持っている場合であれば、2、3日~1週間ほど様子をみて
途中からVPSに切り替える、という方法もありますので
どちらを選択するかを検討してみてください。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

投資である以上、メリット・デメリットは必ず付くものです。

FX自動売買システムを紹介している方は、メリット部分だけを強調して
デメリット部分をしっかり伝えていないこともあります。

もちろん、私がメリットと思っている項目も
人によってはデメリットになるかもしれません。

始められる方はデメリットもしっかり認識して、納得した状態で始めましょう!

それでは今回はこれで終わります。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

無料FX自動売買システムのお知らせ

本文でも少し触れましたが
私が使っているFX自動売買システムを、無料で配布しています。

興味がある、ぜひ使ってみたいと思う方は
ラインでお友達登録していただき、ご連絡ください!

Twitterでも収益の報告をしていますので
気になる方はぜひご覧ください!

タイトルとURLをコピーしました